ナビゲーション
ホーム
人権
政治
教育
社会
文化
福祉
ピックアップ
西脇隆俊京都府知事を「推薦」!
上田会長が再選に向けて全勢力を傾注する事を誓う!
令和3年11月10日に発足した第2次岸田内閣で、新たに就任された環境大臣らを訪問
令和3年研修大会
自由同和会近畿ブロック
令和4・5・6年度役員改選上田会長が再任
新春懇談
京都大学 湊長博 総長
新春懇談
京都府 古川博規 副知事
京都市 吉田良比呂 副市長
自由同和京都版 掲載号
第410号(令和6年11月10日発行)
第409号(令和6年10月10日発行)
第408号(令和6年9月10日発行)
第406・407号(令和6年7月10日発行)
第405号(令和6年6月10日発行)
第404号(令和6年5月10日発行)
第403号(令和6年4月10日発行)
第402号(令和6年3月10日発行)
第400・401号(令和6年1月10日発行)
第399号(令和5年12月10日発行)
第398号(令和5年11月10日発行)
第397号(令和5年10月10日発行)
第396号(令和5年9月10日発行)
第395号(令和5年8月10日発行)
第394号(令和5年7月10日発行)
第393号(令和5年6月10日発行)
第392号(令和5年5月10日発行)
第391号(令和5年4月10日発行)
第390号(令和5年3月10日発行)
第388・389号(令和5年1月10日発行)
第387号(令和4年12月10日発行)
第386号(令和4年11月10日発行)
第385号(令和4年10月10日発行)
第384号(令和4年9月10日発行)
第383号(令和4年8月10日発行)
第382号(令和4年7月10日発行)
第381号(令和4年6月10日発行)
第380号(令和4年5月10日発行)
第379号(令和4年4月10日発行)
第378号(令和4年3月10日発行)
第377号(令和4年2月10日発行)
第375・376号(令和3年12月10日発行)
第374号(令和3年11月10日発行)
第373号(令和3年10月10日発行)
第372号(令和3年9月10日発行)
第371号(令和3年8月10日発行)
第370号(令和3年7月10日発行)
第369号(令和3年6月10日発行)
第368号(令和3年5月10日発行)
第367号(令和3年4月10日発行)
第366号(令和3年3月10日発行)
第365号(令和3年2月10日発行)
第363・364号(令和2年12月10日発行)
第362号(令和2年11月10日発行)
第361号(令和2年10月10日発行)
第360号(令和2年9月10日発行)
第359号(令和2年8月10日発行)
第358号(令和2年7月10日発行)
第357号(令和2年6月10日発行)
第356号(令和2年5月10日発行)
第355号(令和2年4月10日発行)
第354号(令和2年3月10日発行)
第352・353号(令和2年1月10日発行)
第351号(令和元年12月10日発行)
第350号(令和元年11月10日発行)
第349号(令和元年10月10日発行)
▲
ホーム
>
政治
> 第2次岸田内閣で新たに就任された環境大臣らを訪問
令和3年11月10日に発足した第2次岸田内閣で
新たに就任された環境大臣らを訪問
自由同和会京都府本部(上田藤兵衛会長)では、令和4年2月10日(木)、昨年11月10日に発足した第2次岸田内閣で、新たに就任された環境大臣・山口壯衆議院議員、国家公安委員長・二之湯智参議院議員、文部科学副大臣・田中英之衆議院議員、外務大臣政務官・本田太郎衆議院議員を訪問しました。
環境大臣 山口壯 衆議院議員
山口壯環境大臣との懇談では、平成28年末に成立した「部落差別解消法」の現状と今後の課題などについて意見交換しました。
同法は、山口環境大臣が、当時、自由民主党内に設置された「部落問題に関する小委員会」委員長としてご尽力頂き成立した法律であります。
特に同法の第6条にある実体調査により、今後の運動の方向性が定まった事から、上田会長からは、現状報告がなされました。
国家公安委員長 二之湯智 参議院議員
二之湯智国家公安委員長との懇談では、本年7月に予定されている参議院選挙などについて意見交換しました。
二之湯国家公安委員長は、今季限りで勇退を表明されており、地元、京都選挙区では、後継者として、吉井あきら京都市会議員が、自由民主党の公認候補予定者として正式に決定しており、上田会長からは、是が非でも自民党の議席を死守しなければならないと力強く述べられました。
文部科学副大臣 田中英之 衆議院議員
田中英之文部科学副大臣との懇談では、学校教育における人権教育の在り方やコロナ過での「ネットいじめ」が急増していることなどについて意見交換しました。
先般、京都府や滋賀県が実施した調査では、公立・私立高校生のうちインターネットでの嫌がらせや中傷を受けた「ネットいじめ」の経験者が前回調査より上昇しており、特に、オンラインゲームでの被害が急増しています。
上田会長からは、誹謗・中傷する悪質ないじめや嫌がらせをなくすためには、人権教育は欠かせず、継続して取り組まなければならないと述べられました。
外務大臣政務官 本田太郎 衆議院議員
本田太郎外務大臣政務官との懇談では、生存・生活・尊厳に対する広範かつ深刻な脅威から人々を守る「人間の安全保障」、人々の豊かな可能性を実現するための持続可能な社会づくりなどについて、意見交換をおこないました。
上田会長からは、人間中心の普遍的な開発目標としての「SDGs」誰一人取り残さないという包摂性の観点で、取り組みを進めていかなければならないと述べられました。
<< BACK
NEXT >>