ヒューマン・ライツ 自由同和京都版

ナビゲーション


ピックアップ
 
令和6年度 自由同和会近畿ブロック
幹部研修大会・定期要請行動

 
令和6年
税務相談会

京都府人権尊重の共生社会づくり条例(案)

 
2025新春懇親会
自由民主党 石破茂 総裁からお祝いメッセージ

 
新春懇談

自由同和京都版 掲載号
第414号(令和7年3月10日発行)
第413号(令和7年2月10日発行)
第412号(令和7年1月10日発行)
第411号(令和6年12月10日発行)
第410号(令和6年11月10日発行)
第409号(令和6年10月10日発行)
第408号(令和6年9月10日発行)
第406・407号(令和6年7月10日発行)
第405号(令和6年6月10日発行)
第404号(令和6年5月10日発行)
第403号(令和6年4月10日発行)
第402号(令和6年3月10日発行)
第400・401号(令和6年1月10日発行)
第399号(令和5年12月10日発行)
第398号(令和5年11月10日発行)
第397号(令和5年10月10日発行)
第396号(令和5年9月10日発行)
第395号(令和5年8月10日発行)
第394号(令和5年7月10日発行)
第393号(令和5年6月10日発行)
第392号(令和5年5月10日発行)
第391号(令和5年4月10日発行)
第390号(令和5年3月10日発行)
第388・389号(令和5年1月10日発行)
第387号(令和4年12月10日発行)
第386号(令和4年11月10日発行)
第385号(令和4年10月10日発行)
第384号(令和4年9月10日発行)
第383号(令和4年8月10日発行)
第382号(令和4年7月10日発行)
第381号(令和4年6月10日発行)
第380号(令和4年5月10日発行)
第379号(令和4年4月10日発行)
第378号(令和4年3月10日発行)
第377号(令和4年2月10日発行)
第375・376号(令和3年12月10日発行)
第374号(令和3年11月10日発行)
第373号(令和3年10月10日発行)
第372号(令和3年9月10日発行)
第371号(令和3年8月10日発行)
第370号(令和3年7月10日発行)
第369号(令和3年6月10日発行)
第368号(令和3年5月10日発行)
第367号(令和3年4月10日発行)
第366号(令和3年3月10日発行)
第365号(令和3年2月10日発行)
第363・364号(令和2年12月10日発行)
第362号(令和2年11月10日発行)
第361号(令和2年10月10日発行)
第360号(令和2年9月10日発行)
第359号(令和2年8月10日発行)
第358号(令和2年7月10日発行)
第357号(令和2年6月10日発行)
第356号(令和2年5月10日発行)
第355号(令和2年4月10日発行)
第354号(令和2年3月10日発行)
第352・353号(令和2年1月10日発行)
第351号(令和元年12月10日発行)
第350号(令和元年11月10日発行)
第349号(令和元年10月10日発行)
自由同和京都版 第414号(令和7年3月10日発行)
 

自由同和会近畿ブロック(上田藤兵衞会長)、近畿経済商工連合会(上田藤兵衞理事長)では、令和7年2月7日(金)、午前11時、大阪キャッスルホテルにて幹部研修大会、午後1時か...


 

自由同和会京都府本部(上田藤兵衞会長)、京都経済商工連合会(森山浩司理事長)では、2月17日(月)から確定申告がはじまることから、役員・会員への税務相談会を2月17日(月)京都経済センター内、同月19日(水)八幡人権交流センターの2日間にわたり開催しまし...


京都府人権尊重の共生社会づくり条例(案)

2月京都府議会定例会に議案提案!
文化生活・教育常任委員会での審査を経て3月19日の本会議で採決の予定

日本国憲法においては、国民が全ての基本的人権の享有を妨げられないものとされ、基本的人権を侵すことのできない永久の権利として保障するとともに、国民は不断の努力によって憲法で保障される自由及び権利を保持しなければならず、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負うことを定めている。