ヒューマン・ライツ 自由同和京都版

ナビゲーション


ピックアップ
 
「ウトロ平和祈念館」を視察!
劣悪な環境の中で「力」を合わせ立ち上がり祈念館が完成!

 
自由民主党二階俊博元幹事長
「部落差別解消法」成立から6年 上田会長が御礼と現状報告で表敬訪問

 
令和4年度「人権教育啓発の推進に関する要請行動」
今年度も府下市町村・各種団体・大学・企業52カ所へ要請

 
2022京都ヒューマンフェスタ
テーマ「認め合う、あなたとわたしの大切さ」「NPO法人自由人権国民会議」で活動パネル展示

 
京都府
令和4年度人権教育・啓発の推進に関する懇談会

自由同和京都版 掲載号
第410号(令和6年11月10日発行)
第409号(令和6年10月10日発行)
第408号(令和6年9月10日発行)
第406・407号(令和6年7月10日発行)
第405号(令和6年6月10日発行)
第404号(令和6年5月10日発行)
第403号(令和6年4月10日発行)
第402号(令和6年3月10日発行)
第400・401号(令和6年1月10日発行)
第399号(令和5年12月10日発行)
第398号(令和5年11月10日発行)
第397号(令和5年10月10日発行)
第396号(令和5年9月10日発行)
第395号(令和5年8月10日発行)
第394号(令和5年7月10日発行)
第393号(令和5年6月10日発行)
第392号(令和5年5月10日発行)
第391号(令和5年4月10日発行)
第390号(令和5年3月10日発行)
第388・389号(令和5年1月10日発行)
第387号(令和4年12月10日発行)
第386号(令和4年11月10日発行)
第385号(令和4年10月10日発行)
第384号(令和4年9月10日発行)
第383号(令和4年8月10日発行)
第382号(令和4年7月10日発行)
第381号(令和4年6月10日発行)
第380号(令和4年5月10日発行)
第379号(令和4年4月10日発行)
第378号(令和4年3月10日発行)
第377号(令和4年2月10日発行)
第375・376号(令和3年12月10日発行)
第374号(令和3年11月10日発行)
第373号(令和3年10月10日発行)
第372号(令和3年9月10日発行)
第371号(令和3年8月10日発行)
第370号(令和3年7月10日発行)
第369号(令和3年6月10日発行)
第368号(令和3年5月10日発行)
第367号(令和3年4月10日発行)
第366号(令和3年3月10日発行)
第365号(令和3年2月10日発行)
第363・364号(令和2年12月10日発行)
第362号(令和2年11月10日発行)
第361号(令和2年10月10日発行)
第360号(令和2年9月10日発行)
第359号(令和2年8月10日発行)
第358号(令和2年7月10日発行)
第357号(令和2年6月10日発行)
第356号(令和2年5月10日発行)
第355号(令和2年4月10日発行)
第354号(令和2年3月10日発行)
第352・353号(令和2年1月10日発行)
第351号(令和元年12月10日発行)
第350号(令和元年11月10日発行)
第349号(令和元年10月10日発行)
ホーム > 人権 > 令和4年度 人権教育啓発の推進に関する要請行動

京都府
令和4年度人権教育・啓発の推進に関する懇談会

 自由同和会京都府本部(上田藤兵衞会長)では、令和4年11月16日(水)午前10時15分、「ルビノ京都堀川」にて「令和4年度人権教育・啓発の推進に関する懇談会」を開催しました。
 冒頭、上田会長が挨拶を述べられ、続いて、京都府を代表し、府民環境部人権啓発推進室・浅野浩司室長が述べられ、上田会長から浅野室長へ要望書を手渡され、各要望項目について、担当者より説明を頂き、意見交換しました。

浅野室長に要望書を手渡す上田会長

要望項目(主な要望項目のみ記載)

(府民環境部)

  • 「新型コロナウイルス」感染拡大に伴い、誤った情報や認識に基づき、感染者や医療関係者などへの不当な差別、偏見などが発生、人権侵害へと発展している問題の対応策について。
  • 「部落差別の解消の推進に関する法律」に明記されている、6条の「部落差別の実態調査」が公表されており、この調査結果を踏まえ、これまでの取組みにどのように反映されているのか。
  • 「部落差別解消法」を具現化する「条例化」に取り組んでいる運動団体があるが、京都府として、どのように考えているのか。
  • 「部落差別の解消の推進に関する法律」を踏まえ、相談体制の充実が求められている事を踏まえ、「京都府人権リーガルレスキュー隊」を機能させているが、これまでの相談件数及び相談内容はどのような状況なのか。
  • 「京都府人権教育啓発推進計画」(第2次)策定後5年が経過し、府民調査が実施され令和3年3月に「第2次推進計画」を改定しているが、どのように改定・見直されたのか。
  • 「人権擁護法案」の早期成立に向け、国に対しどのような働きかけをされているのか。
  • 京都市では、隣保館を廃止し、指定管理者制度により「いきいき市民活動センター」として民間委託していますが、京都府はどのような見解なのか。
  • 25名以上の従業員を有する企業を対象とした「企業内人権啓発推進員」の設置企業数と啓発内容について。また、未設置企業へどのように取り組んでいるのか。
  • 「えせ同和」行為が減少しているとは言うものの、暴力団が隠れみのとして同和団体を名乗り、金品の提供や書物の購入等を強要する「えせ同和」行為への対応策。
  • 「京都ヒューマンフェスタ2022」の開催内容並びに今年度の特徴について。
  • 性的少数者(LGBT)問題について、どのような啓発をされているのか。
  • 「女性活躍推進法」が成立し、女性の活躍に向けた数値目標を盛り込んだ行動計画の策定・公表が義務付けられているが、どのような支援体制を整備されているのか。

(政策企画部)

  • 「SDGs」では「誰一人取り残さない」持続可能な地域社会の実現が求められているがどのような取り組みを進めているのか。

(商工労働観光部)

  • 「新型コロナウイルス」感染拡大の煽りをうけている小規模事業者への対応策について。
  • 京都ジョブパークによる京都労働局・ハローワークとの連携での就労支援・体制について。

(建設交通部)

  • 土木・建築・清掃業など、そのほとんどが小規模事業者であることから、京都府が発注する公共事業の分離・分割発注の考え方について。

(健康福祉部)

  • 「障害者差別解消法」を踏まえ、京都府として、どのような取り組みを推進されているか。

(教育委員会)

  • 「部落差別の解消の推進に関する法律」による6条の「部落差別の実態調査」の調査結果を踏まえ、教職員への研修、保護者・生徒への取り組み内容ついて。
  • 自殺者が出るほど“いじめ”が社会的に大きな問題となっていることから「いじめ防止対策推進法」を踏まえた対応策について。また、昨年度に発生した、いじめの相談件数 及び内容について。

挨拶する上田会長

要望内容について説明する浅野室長

意見を述べる上田会長

当会からは役員が出席する