第27回人権セミナー
「人権週間」(12月4日~10日)
主催 「京都懇談会」(構成)京都商工会議所・自由同和会京都府本部
講演 京都府・京都市・(公財)世界人権問題研究センター

崇仁地区の現状について講演される淀野氏
自由同和会京都府本部(上田藤兵衞会長)と京都商工会議所(兒島尚宏専務理事)で構成する「京都懇談会」では、令和6年12月10日(火)、午後2時よりホテルオークラ京都にて「第27回人権セミナー」を開催しました。
セミナーは「人権週間」(12月4日〜10日)にあわせて、京都府民・京都市民をはじめ行政、議員、各種団体、企業などを対象に、人権意識の向上を図る事を目的に開催しており、当日は約200名が参加しました。
冒頭、主催者を代表し、上田会長と兒島専務理事から挨拶が述べられ、来賓紹介のあと記念講演をおこないました。
今回の記念講演では、前(公財)世界人権問題研究センター常務理事・事務局長であられた淀野実氏を講師に迎え、日本最古の芸術系大学である「京都市立芸術大学」と世界人権問題研究センターが、崇仁地区に移転した経緯や移転の意義、さらに崇仁地区が、今後どのように変化を成し遂げようとしているのか、また隣接する東九条地区に移転の好影響を波及させる重要性について、講演を頂きました。

開会の挨拶を述べる上田会長

開会の挨拶を述べる兒島専務理事
[記念講演]
● 講 師 | 淀野 実氏 (公財)世界人権問題研究センター常務理事・事務局長 元京都市人権文化推進部担当部長 元京都市立芸術大学元副理事長 |
![]() |
● テーマ | 「京都芸大・世人研崇仁地区移転の意義」 〜崇仁から東九条へ〜 |