令和元年度
人権教育・啓発の推進に関する要請行動
自由同和会京都府本部(上田藤兵衞会長)では、毎年、実施している京都地方法務局・京都労働局との懇談会をおこないました。
京都地方法務局

令和元年12月5日(木)、午前10時30分、京都地方法務局と懇談会では、当会より、上田会長のほか、役員が出席し、法務局より、秋山二郎局長、石田正信次長、四方直人権擁護課長や人権擁護専門官、企画・調査救済係長らにも出席頂きました。
要望では、「部落差別解消法」を踏まえ、教育及び啓発の取組み、及び相談体制をどのように整備されたのか、
企業や行政等に対し高額な書物、金品を強要する「えせ同和」行為の被害相談件数、同和問題の人権侵害に関する相談件数、インターネットによる相談件数について、職員及び人権擁護委員に対する研修内容、いじめ問題の現状や「障害者差別解消法」を踏まえて、どのように周知し、どのような対応策を講じられているのか、また、「LGBT」の対応策、法務局長の同和地区視察の実施。
京都労働局
